
イチロー 262安打達成 記念バットです。
1920年、ジョージ・シスラーが年間最多安打記録257本をマークしてから84年。
2004年シーズンに イチロー選手がその記録を更新。
新記録となる262安打を達成しました。
このバットはそれを記念し、世界限定5000本で作られた記念バットです。

バットのヘッド部分に特殊印刷が施されています。
262という数字にイチロー選手のサイン。
サインは直筆ではなくプリントです (^^;

バットを作ったメーカーはルイスビル・スラッガー社。
材質は北米産のホワイトアッシュ。長さは86cm。重さは1000gです。
丁度ゲンジが6年生の時でした。
春先から打撃は好調を持続。この年もチームの打撃部門を総ナメしました。
まぁそのご褒美といったところでしょうか^^
自室を与えた時期でもありましたし、部屋のインテリアにもなるだろう。
そう思って購入しました。
0001〜5000番までのシリアルbェ入った証明書も付属します。
このバットは何とゾロ目でした!
番号は一応内緒という事で^^ でも縁起のいいゾロ目番号です。
一応硬式用のバットですが、まぁこれで打つ人はいませんから、
もっぱら飾り用でしょうね。
長く破られなかった不滅の記録を、日本人が塗り替えたのは立派ですよね。
さすがイチロー選手です!
この記録もいつかは破られる日が来るかもしれませんが、
このバットは購入してよかったなぁ。と思ってます。


ゲンジ君の部屋の様子をアップしてほしいです。きっとほかにも色々あるんだろうな。
私もコレクションを一挙に見てみたいです。
部屋のインテリア、確かに野球小僧の部屋ならこのバットは映えますよ!
ドラ夫さん親子に相応しいコレクションですね(^-^)
息子達の名前がついた野球用品が世に出るくらいに、メジャーな選手になってほしいですね・・・。
実は小学校時代はカルビーの野球カード集めてまして、いまも大事にとってあります。
で、今はイチロー選手のトレカを収集しております。
直筆のサインカードもあるんです。><;
その影響か、2人ともカルビーの野球カード集めてますね。ゆーやは松坂選手、ケロは李承困離侫.鵑任后
ボーリング場でこのバットみたいなイチローの印刷のされたボールが
あったんですけどそれとはちがってこっちは見てたらほしくなりましたよ
ゲンジくんが大切にとっていたらいつかまだ見ぬお孫さんに自慢できますねw
尻すぼみが目に見えているカテゴリですが、取り敢えずまだ数点の出し物があります^^
次回もお楽しみに^^
かにさんのような企画ですか? うちは撮影許可が出ないと思います^^
一挙に出すとネタ切れになります。。。
小出しでご勘弁を^^
友達も羨望の眼差しで眺めていたようです^^
うちの息子には不釣合いな記念品かもしれません・・
俗に言う『衝動買い』ですよ (^^;
でも後悔はしてません。いい思い出です^^
多分ディスプレイを前提にした「化粧バット」かもしれません。
打つ人はいないでしょうから、本格的な実打用とは違うかもしれませんね。
でもルイビルはルイビルですから、一応は満足してます^^
いや、プレミアなんて期待出来ないですよ^^
直筆サインでも入っていれば別ですが。
まぁプロ選手でもこんな記念バットを出せる人はホンの一握りですから、自分の息子がそんな選手になれば大喜びですね^^ まぁ無理でしょうが。。。
カルビーのカード、私も収集してました!
「ホームランカード」が出ると、アルバムが貰えたんですよね^^
でも引越しの時に処分されてしまったようです・・
勿体ない話ですね・・ 悔しいです!
ボールも最近はプリント入りでカラフルな物が増えてきましたね。
このカテゴリでもいつか取り上げるつもりです。
このバット、いつかゲンジの子供に受け継がれるのかな? そう思うとなんだか嬉しいですね^^
提供する側ですか(^^;
ちょっと厳しいですが、まぁ夢の一つとして思う事にしますかね^^
全国大会に出場したチームにも勝ったという事は、お住まいの県ではトップクラスの実力じゃないですか!
そのようなチームで試合に出て、3割9分の成績の息子さんは、もううちのゲンジよりも上を行ってますよ^^
なにしろうちは弱小でしたから、チームレベルが違いすぎます(^^;
ブログ、駄文ばかりですが今後もよろしくお願いしますね^^