夏の大会も迫ってきました。
次の土日が最終の調整試合です。
しかしこの期に及び、まだ打順がどうなるのか?
流動的なんですよね (^_^;)
とくにクリンナップの3番と5番。
この二つが日替わりというか、まだテスト段階。
決まりつつある打順は1番・4番・6番・8番・9番
残りの4つは誰を起用するのかを含め、まだ確定はしていない状況。
3番と5番ですが、どちらかというと打撃力より
繋ぎを重視しているように見える起用。
3番には俊足で足の速い選手が交互に使われている。
以前は足の遅い子が3番でしたが (^_^;)
以前にも書きましたが、2年生が急速に台頭してきている。
誰をスタメン起用するのか? ここがまだ迷いどころなので、
それに従い打順も不確定なんですね。
ですから嬉しい悩み。という事でしょうか。
大会当日まで、この争いと悩みは続くのかもしれません^^
次の土日が最終の調整試合です。
しかしこの期に及び、まだ打順がどうなるのか?
流動的なんですよね (^_^;)
とくにクリンナップの3番と5番。
この二つが日替わりというか、まだテスト段階。
決まりつつある打順は1番・4番・6番・8番・9番
残りの4つは誰を起用するのかを含め、まだ確定はしていない状況。
3番と5番ですが、どちらかというと打撃力より
繋ぎを重視しているように見える起用。
3番には俊足で足の速い選手が交互に使われている。
以前は足の遅い子が3番でしたが (^_^;)
以前にも書きましたが、2年生が急速に台頭してきている。
誰をスタメン起用するのか? ここがまだ迷いどころなので、
それに従い打順も不確定なんですね。
ですから嬉しい悩み。という事でしょうか。
大会当日まで、この争いと悩みは続くのかもしれません^^
とにかく、ケガなく、ベストな布陣で当日を迎えられますように。。。
…と、祈ることしか出来ません。
でも、思い切り強烈な『念』を送りますのでよろしくです。
おりゃ〜!(;≧◇≦)人~~~~~
3番から決めていく感じですが、
人数が少ない小学生チームとは違いますね(^^ゞ
最終テストでベストな布陣が決まることを祈ってます。
監督さんは、悩んで!悩んで!悩んで!納得がいくよう、今度の土日が大事ですね!
本番の大会に立つスタメン達は「相手になにがなんでも勝つ」意識が重要です。
2年生の「新たな戦力」も必要ですが、3年生の「チームへの悲願・思い・意地・勝ちへのこだわり」も勝つパワーをもらえると感じます。3年生も頑張れ!
また、2・3年生に負けずに1年生も頑張れ!
チーム全体で頑張れ!
大会はすぐそこだ!
この子を使いたいけど調子の良さを考えると、よっぱりこの子の方が…
でもこの子もずっと頑張ってきてたしな…
なんて具合でしょうか?
よかったらよっぴーを使ってください!?
ポジション争いも熾烈なので、これは嬉しい悲鳴ですね^^
今はチームの流れも良いので、本番までこれを持続させたいです^^
下降線になるのは避けたい・・ (^^;
【念】 ありがとうございます。
ご期待に添えるよう頑張ります^^
色んな考えがありますからね^^
もうジタバタ出来ません^^
3番と5番 肝心なところなんですがね (^^;
でも最後はうまく決まると思います^^
昨夜は壮行会がありました。
監督ともじっくり話をする時間がありました。
下級生の躍進は本当に頼もしく、層が厚くなったと喜んでおられました^^
秋の新チームも楽しみですが、まずはこの夏ですね^^
特に外野が悩みどころなんです。
どの選手にも良い面があり、最後の最後まで競争が続きそうです^^