この週末は天気の予報がかなり悪く、
練習試合が無事に行われるのか? やきもきした土日でした。
両日共に時折パラパラと降雨がありましたが、
幸いグランドの影響は少なく、無事に4試合を消化出来た。
6月は全ての土日で試合が組まれており、
結果的に中止になったのは、8日のうち1日だけ。
梅雨の季節なので、この結果は上出来だったかもしれません。
残す練習試合は次の週末の4試合のみ。いよいよ7月を迎えます・・・
遠征続きだった6月ですが、ラストの2日は地元でのゲーム。
開幕前、最後の調整試合なので、何がなんでも晴れてほしい (^_^;)
チームの状態は悪くありません。
エースも安定したピッチングを続けており、この調子を持続してほしい。
選手の試合起用もだんだん絞られてきています。
ベンチ入り候補の選手が最後のテスト起用でしょうか。
最後の1〜2人を決める事、監督も頭を悩ませているでしょう。
ゲンジですが、守備は比較的安定しているように見えます。
指示の声もよく出ており、チームを引っ張っている。
ただ打撃が本調子ではありません・・
各試合で安打も放っており、出塁率も悪くはありませんが、
このところはチャンスの場面での凡退が多い・・
スイング自体はさほど悪くないので、これから調整していきたい。
本番ではキッチリとチャンスをモノにしてもらわないと・・
大会の抽選も終わり、相手も決まりました。
なかなか簡単に勝たせてもらえない学校ですが、
なんとか食い下がって勝機を掴みたいところ。
開幕までのこり2週間です。
練習試合が無事に行われるのか? やきもきした土日でした。
両日共に時折パラパラと降雨がありましたが、
幸いグランドの影響は少なく、無事に4試合を消化出来た。
6月は全ての土日で試合が組まれており、
結果的に中止になったのは、8日のうち1日だけ。
梅雨の季節なので、この結果は上出来だったかもしれません。
残す練習試合は次の週末の4試合のみ。いよいよ7月を迎えます・・・
遠征続きだった6月ですが、ラストの2日は地元でのゲーム。
開幕前、最後の調整試合なので、何がなんでも晴れてほしい (^_^;)
チームの状態は悪くありません。
エースも安定したピッチングを続けており、この調子を持続してほしい。
選手の試合起用もだんだん絞られてきています。
ベンチ入り候補の選手が最後のテスト起用でしょうか。
最後の1〜2人を決める事、監督も頭を悩ませているでしょう。
ゲンジですが、守備は比較的安定しているように見えます。
指示の声もよく出ており、チームを引っ張っている。
ただ打撃が本調子ではありません・・
各試合で安打も放っており、出塁率も悪くはありませんが、
このところはチャンスの場面での凡退が多い・・
スイング自体はさほど悪くないので、これから調整していきたい。
本番ではキッチリとチャンスをモノにしてもらわないと・・
大会の抽選も終わり、相手も決まりました。
なかなか簡単に勝たせてもらえない学校ですが、
なんとか食い下がって勝機を掴みたいところ。
開幕までのこり2週間です。
【関連する記事】
続けてきた野球の集大成ですね。月並みな言葉しか思い浮かびませんが、頑張ってください。
いよいよですね。
これから、ケガなど体調に気をつけて万全のチーム状態で臨んでほしいです。
ゲンジ君とチームの躍進で熱い夏を期待です!
頑張れぇ〜ゲンジ君!!
吉報をお待ちします。
大丈夫!
今の所今度の週末もお天気は大丈夫そうですね。
こちらも最後の練習試合、最終日だけはどうしても見逃せないです。
各地で予選の抽選会により対戦校も決まりつつあります。
よっぴーたちの対戦校も決まりましたが、
良く似たような戦績のチームで接戦が予想されます。
試合会場は遠く、第一試合のため早朝の出発と
必ずしも良い条件とはいえませんが、
悔いのない戦いを期待しています。
ゲンジ君たちも古豪と同じやぐらですね!
ゲンジ君たちの方が早い日程ですので、ぜひ勝ちあがってくださいね!
遠く離れていても応援してます!
逆に心配になりそうですから(^^ゞ
大丈夫ですよ。きっと。
あと2週間か。ドキドキしてきました(>_<)
それにこのところ、【地方大会】の夢をよく見ます。
よっぽど気になっているんだなぁと今更ながら思います。
うちは一足早く来月あけて早々に開幕です。
今年はシードがとれず結構きついパートにいます。
結果だけじゃあないんですけど戦う前から結果のことばかり考えてしまうダメおやじです。
いつものように開会式には赤飯おかしら付きで送り出します。小学校からの儀式も今度が最後。
ホントにホントーに最後ですね。
絶対、絶対、ぜーったいにがんばりましょうねー!!!
ゲンジ君の打撃の調子が上がりますようにぃ〜!!
気にかけていただき恐縮です (^_^;)
昨夏のそちらの代表校のように、旋風を巻き起こしたいものです^^
とにかく初戦・・ ここが全てです・・ 緊張するなぁ (^_^;)
コンディションの維持、気を遣いますねぇ・・
風邪をこじらせたり、怪我をしないよう、もう祈るような気持ちです (~_~;)
過去の公式戦では1試合を除き、後は全て安打を放っています。
初戦も猛打でいきたいところです^^
腕が筋肉痛のようですが、大した痛みではないみたいです。
最後の練習試合では、死球は勘弁です^^
ホント、次の週末が2日とも流れると、ぶっつけ本番ですからねぇ。。。。
そちらも本番が近付いてきましたね^^
注目してます^^
各地でこれから続々と予選が始まりますね。
そちらの組合せも拝見しました。
チャンスも十分にあるのではないでしょうか?^^
球場、確かに遠いですねぇ (~_~;)
是非、良い戦いを期待しています^^
>あんまり、絶好調で入っても
逆に心配になりそうですから(^^ゞ
↑
はい 私もそう思うようにします^^
私も熱い戦いが続く地方予選が好きです。
来年以降は、各地を観て回るつもりですよ〜^^
親に対する感謝、持っていてくれるのかなぁ?(^_^;)
あまり喋らない息子なので、直接そんな言葉をかけてくれるのは期待していませんが、
プレーでその姿勢を見せてもらいたいです^^
そちらは次週が開幕ですか。武者震いがしますかね^^
振り返ればアッという間の2年と3ヶ月でした・・
その集大成ですね。。。。
お互い、1つでも多く勝ちたいですね。
うちは前日の夕飯はトンカツかな^^
そうですね。今もこのコメントを書いていた途中で、10分ほど自主トレに付き合ってきました^^