早いもので、新チームが始動してもうすぐ3ヶ月になります。
8月はサマーシリーズと称して連日の練習試合。
最初の公式戦は敗れたものの、同じような力量のチームとの練習試合は、
五分以上の成績でここまで来ています。
そして有り難い事に、9月以降の放課後練習では、
引退した3年生も時々練習の手伝いに来てくれている。
休日の練習試合でも、球審や塁審をしてくれる時もある。
本当に助かりますね^^
部員がさほど多くないので、みっちりと練習が出来る反面、
人数が少ないと出来ない練習も結構ある。
そんな時に3年生が少しでも出てくれると、メニューの幅も広がる。
全員が揃う事は滅多にありませんが、毎回何人かは足を運んでくれるとの事。
私はまだ彼らの進路を全て把握していませんが、
進学後に野球を続ける子もいるでしょう。
身体を動かす上でも、後輩と一緒に汗を流すのは良い事です^^
先日は多くの3年生が駆け付けたので、
実戦形式の打撃練習に時間を割いたそうです。
その時、ゲンジはなんと11打数11安打! だったそうです ^_^;
本人曰く、『全部快心の当たり』 との事^^
それが本当なら絶好調ですね。
次の試合でその勢いを持続してほしいもの。
まぁそんなに簡単にはいかないでしょうが (^_^;)
8月はサマーシリーズと称して連日の練習試合。
最初の公式戦は敗れたものの、同じような力量のチームとの練習試合は、
五分以上の成績でここまで来ています。
そして有り難い事に、9月以降の放課後練習では、
引退した3年生も時々練習の手伝いに来てくれている。
休日の練習試合でも、球審や塁審をしてくれる時もある。
本当に助かりますね^^
部員がさほど多くないので、みっちりと練習が出来る反面、
人数が少ないと出来ない練習も結構ある。
そんな時に3年生が少しでも出てくれると、メニューの幅も広がる。
全員が揃う事は滅多にありませんが、毎回何人かは足を運んでくれるとの事。
私はまだ彼らの進路を全て把握していませんが、
進学後に野球を続ける子もいるでしょう。
身体を動かす上でも、後輩と一緒に汗を流すのは良い事です^^
先日は多くの3年生が駆け付けたので、
実戦形式の打撃練習に時間を割いたそうです。
その時、ゲンジはなんと11打数11安打! だったそうです ^_^;
本人曰く、『全部快心の当たり』 との事^^
それが本当なら絶好調ですね。
次の試合でその勢いを持続してほしいもの。
まぁそんなに簡単にはいかないでしょうが (^_^;)
練習とはいえ 11打数11安打とは圧巻ですね〜
次の試合が楽しみです。
ホント、次の試合が楽しみですね!!
ドラ夫さんの体調も急速に回復しそうですね^^
ウチも3年生が何人か手伝いに来てくれてます。先日は、マシーンが壊れたので、バッティングピッチャーをお願いしました。有難いですよね。
3年生も受験勉強や就活の合い間の息抜きになっていいですよね。
こちらの高校では、進路が決まるまではグランドに入る事が禁止されている学校が結構多いんですよ^^;厳しいですね〜
いいな〜、すごいな〜…。
ウチの息子もあやかりたいものです(^^ゞ。
ゲンジ君バッティング絶好調のようですね。11の11は練習でも見事ですね。
ドラ夫さんも早く体力復活して試合見に行けたらいいですね。
こちらのシニアも土曜日、三年生は三年生でもとある強豪高校三年生が数人練習のお手伝いに来て下さいようです。
関東大会前なので有り難いです。
凄すぎ!!!
3年生の手伝いはうれしいですね。
本人達もいい練習になるでしょうし!!
さすが、ゲンジ先生。ドラ夫さんに効く薬を次々と出してくれますね。^^
ゲンジ君は、どこのお医者さんでも出してもらえない特効薬を出してくれる素敵なお医者さん。^^
10割立派です^^
ドラ夫さんにとってこれ以上いい薬はないでしょう?
あ〜でもまだダメですよ
体調整えてから、完全復帰してくださいね
確かに11の11は出来すぎですねぇ (^_^;)
まぁ試合もこの調子でいってほしいです^^
体調はもう完璧に戻りました^^
ご心配をかけ、申し訳ありません。
遠征、そんなに遠くないので行く事になりました (^_^;)
身体はもう大丈夫なので^^ ヒットが出ないと凹むかもしれません^^
そうですか。進路が決まらないと出入り禁止なんですね。
うちも同じなのかなぁ?・・ 今度確かめてみます^^
やはり進路は大事ですよね^^
あくまでも練習なので ^_^;
試合でこの結果なら・・ まず有り得ないですね^^
おかげさまで体調は戻りました^^
息子さんのチーム、関東大会を控えているんですね。
重要大会です。是非勝ち進んでください。応援してます!
3年生も身体が鈍っているでしょう。
一緒に汗をかけば勘も戻ると思います^^
ホント、よく効くクスリです ^_^;
息子の調子が悪いと・・ 今度は私にとって毒薬になります・・
それは勘弁してほしいですが^^
その後も好調を持続しているようです^^
明日の相手は強豪。ここで真価を発揮してもらいたいです!
そして、そういう先輩達と一緒に汗を流せる時間も大切にして欲しいですね。
11打席全安打!やっぱりね(^^)
練習で打てない子は試合でも打てないですよ^^;
先輩・後輩の関係が上手くいっている証でもあるかもしれません^^
監督も3年生の手伝いには喜んでおられるみたいです^^
11の11 タマタマ偶然ですよ ^_^;