チームはこのところ調子を上げています。
春先は勝てない試合が続きましたが、
6月に入って各選手が持ち味を発揮している。
そんな状態ですから、スタメン争いも熾烈なんです。
春の公式戦は6人の3年生がスタメンでしたが、
夏の大会はどうなるのか全く不明。
2年生が猛烈な勢いで追い上げてきてます。
厳しい目で見ると、3年生でスタメンを確保しているのは、
エースとキャッチャーのゲンジのみ。
残り7つのポジションは、全員が2年生でも戦える戦力に育ってきている。
昨年の秋では考えられなかった現象ですね。
勿論これは嬉しい悩みでしょう。
当然ながら3年生はこの夏が最後。
みすみす定位置を奪われるのを、黙って見過ごす訳がありません。
しかし窮地には違いない。
私も心情的には3年生を起用してほしいのですが、
最大の優先事項はチームが勝つ布陣で挑む事。
今後のアピール次第では、どの選手がレギュラーを掴むのか?
打順も含め、今後もチーム内競争が続きそうな気配です。
春先は勝てない試合が続きましたが、
6月に入って各選手が持ち味を発揮している。
そんな状態ですから、スタメン争いも熾烈なんです。
春の公式戦は6人の3年生がスタメンでしたが、
夏の大会はどうなるのか全く不明。
2年生が猛烈な勢いで追い上げてきてます。
厳しい目で見ると、3年生でスタメンを確保しているのは、
エースとキャッチャーのゲンジのみ。
残り7つのポジションは、全員が2年生でも戦える戦力に育ってきている。
昨年の秋では考えられなかった現象ですね。
勿論これは嬉しい悩みでしょう。
当然ながら3年生はこの夏が最後。
みすみす定位置を奪われるのを、黙って見過ごす訳がありません。
しかし窮地には違いない。
私も心情的には3年生を起用してほしいのですが、
最大の優先事項はチームが勝つ布陣で挑む事。
今後のアピール次第では、どの選手がレギュラーを掴むのか?
打順も含め、今後もチーム内競争が続きそうな気配です。