近頃のゲンジですが、
自室のパソコンで映像を観ながら、野球の勉強をしています。
動画サイトの映像ではなく、自分が映っているDVD^^
私はゲンジが小学校・中学校の頃はコーチ・スコアラーでベンチ入り。
高校になってようやく、外から息子の野球を観る立場になった。
ただビデオ撮影やカメラ撮影は、基本的に苦手 (~_~;)
というか、熱くなりながら試合を観ていますから、
そうした余裕が無いのが本当のところ^^
2年生の父兄の方が、ほぼ毎試合ビデオで試合の模様を撮影してくれている。
それをDVDに焼いてもらい、翌週に受け取っています。
これは本当に有り難い事でして、大いに活用させてもらっている。
ゲンジは捕手か投手での起用が多く、映像を観る事で勉強や反省に繋がるんです。
これまでは私も気付いた事は口にしていました。
ただ難しい項目になると、ゲンジもピンと来ない (^_^;)
そんな時、このDVDを見せることで解決する。
本人も自分のプレーを改めてじっくりと観察できます。
ショートバウンドの止め方、セカンドへの送球等、
これまで口を酸っぱくしながら指摘しても、
なかなか改まらない項目も多かった。
しかし映像で自分の醜態を見れば、さすがに本人も焦るでしょうし、
改めようとする姿勢も生まれるもの^^
アングルはバックネット後方からのものが多いですが、
センター方向から撮影された試合もあり、
これは本当に参考になりましたね。
撮影後に編集されて、そこからDVDに落とす作業。
さぞかし手間のかかる事かと思います。
ですから本当に感謝の気持ちで一杯です。
ゲンジも気になる場面は何度も繰り返して再生。
既に頂戴したDVDは10試合以上。
これを毎日見てますよ^^
気付いた事は次の試合で修正してほしい。
ナインへの指示の言葉や、盗塁阻止率の向上にも繋がってきています。
今は本人の勉強用テキストですが、
夏の大会が終われば、今度はそれが私にとって思い出の品になる。
我が家の家宝でしょうか ^^;
6月も試合が多いので、また撮影を依頼したいと思ってます。
お礼は勿論していますが、更なるお礼も考えています^^
自室のパソコンで映像を観ながら、野球の勉強をしています。
動画サイトの映像ではなく、自分が映っているDVD^^
私はゲンジが小学校・中学校の頃はコーチ・スコアラーでベンチ入り。
高校になってようやく、外から息子の野球を観る立場になった。
ただビデオ撮影やカメラ撮影は、基本的に苦手 (~_~;)
というか、熱くなりながら試合を観ていますから、
そうした余裕が無いのが本当のところ^^
2年生の父兄の方が、ほぼ毎試合ビデオで試合の模様を撮影してくれている。
それをDVDに焼いてもらい、翌週に受け取っています。
これは本当に有り難い事でして、大いに活用させてもらっている。
ゲンジは捕手か投手での起用が多く、映像を観る事で勉強や反省に繋がるんです。
これまでは私も気付いた事は口にしていました。
ただ難しい項目になると、ゲンジもピンと来ない (^_^;)
そんな時、このDVDを見せることで解決する。
本人も自分のプレーを改めてじっくりと観察できます。
ショートバウンドの止め方、セカンドへの送球等、
これまで口を酸っぱくしながら指摘しても、
なかなか改まらない項目も多かった。
しかし映像で自分の醜態を見れば、さすがに本人も焦るでしょうし、
改めようとする姿勢も生まれるもの^^
アングルはバックネット後方からのものが多いですが、
センター方向から撮影された試合もあり、
これは本当に参考になりましたね。
撮影後に編集されて、そこからDVDに落とす作業。
さぞかし手間のかかる事かと思います。
ですから本当に感謝の気持ちで一杯です。
ゲンジも気になる場面は何度も繰り返して再生。
既に頂戴したDVDは10試合以上。
これを毎日見てますよ^^
気付いた事は次の試合で修正してほしい。
ナインへの指示の言葉や、盗塁阻止率の向上にも繋がってきています。
今は本人の勉強用テキストですが、
夏の大会が終われば、今度はそれが私にとって思い出の品になる。
我が家の家宝でしょうか ^^;
6月も試合が多いので、また撮影を依頼したいと思ってます。
お礼は勿論していますが、更なるお礼も考えています^^