日曜日は準公式戦が2試合組まれていました。
当初に掲げた目標順位は、緒戦のライバル対決に敗北で厳しい状況。
この日に2連勝すれば、まだ望みは残っていた。
ただ第一試合の相手は俗に言う強豪校。
昨年も同じリーグに入り、コールドで大敗した。
今年は少しでも接戦に持ち込みたいところ。
ところが試合は好ゲームになりました。
エースは上々の立ち上がり。中盤以降も時折ピンチに立つものの、
要所をピシっと締めて得点を許さない。
あわよくば勝てるかも?・・
そんな期待も抱きましたが、8回、ついに失点を許す。
自軍も好機を幾つか作りましたが、決定力不足でした。
僅差の敗戦で悔しいものの、逆によく善戦した。
そんな感じのゲームで、甘口ながら相手を考えれば80点くらいの出来。
休憩を挟んだ第二試合。この相手は俗にいう【勝たなければならない相手】
部員数も少なく、今年の公式戦の実績等を踏まえても、
こちらが有利であるのは明らか。
ここを勝てば最終順位も最低限の目標を確保出来る。
誰もが勝利を確信していたのですが・・
序盤に先制を許すも、直後にすぐ逆転。
同点に追いつかれたのはアンラッキーなポテンヒットですが、
まだまだ選手も保護者も余裕を感じていた。
ところが好機を続けて、これもまたアンラッキーな併殺が続き・・
逆に相手に追加点を奪われ、ズルズルと終盤に・・
最終回も粘りを見せる事なく無得点・・
よもやの敗戦を喫してしまった・・
結構ショックでしたね。愕然としてしまいました。
最初の試合とメンバーはほぼ同じ。
にも関わらず、この試合は無様なもの・・ 30点ですねぇ・・
腰痛で大事をとり、この日は代打のみの出場だったゲンジ。
自分の故障がこの結果を招いた。そのような認識も持ってほしいところ。
それにしても、午前と午後でここまで内容が変わるなんて、
まだまだチームに力が足りませんね。
次は最終戦です。エースを万全の形で投入出来る。
ガムシャラな姿勢を見せてほしいものです。
当初に掲げた目標順位は、緒戦のライバル対決に敗北で厳しい状況。
この日に2連勝すれば、まだ望みは残っていた。
ただ第一試合の相手は俗に言う強豪校。
昨年も同じリーグに入り、コールドで大敗した。
今年は少しでも接戦に持ち込みたいところ。
ところが試合は好ゲームになりました。
エースは上々の立ち上がり。中盤以降も時折ピンチに立つものの、
要所をピシっと締めて得点を許さない。
あわよくば勝てるかも?・・
そんな期待も抱きましたが、8回、ついに失点を許す。
自軍も好機を幾つか作りましたが、決定力不足でした。
僅差の敗戦で悔しいものの、逆によく善戦した。
そんな感じのゲームで、甘口ながら相手を考えれば80点くらいの出来。
休憩を挟んだ第二試合。この相手は俗にいう【勝たなければならない相手】
部員数も少なく、今年の公式戦の実績等を踏まえても、
こちらが有利であるのは明らか。
ここを勝てば最終順位も最低限の目標を確保出来る。
誰もが勝利を確信していたのですが・・
序盤に先制を許すも、直後にすぐ逆転。
同点に追いつかれたのはアンラッキーなポテンヒットですが、
まだまだ選手も保護者も余裕を感じていた。
ところが好機を続けて、これもまたアンラッキーな併殺が続き・・
逆に相手に追加点を奪われ、ズルズルと終盤に・・
最終回も粘りを見せる事なく無得点・・
よもやの敗戦を喫してしまった・・
結構ショックでしたね。愕然としてしまいました。
最初の試合とメンバーはほぼ同じ。
にも関わらず、この試合は無様なもの・・ 30点ですねぇ・・
腰痛で大事をとり、この日は代打のみの出場だったゲンジ。
自分の故障がこの結果を招いた。そのような認識も持ってほしいところ。
それにしても、午前と午後でここまで内容が変わるなんて、
まだまだチームに力が足りませんね。
次は最終戦です。エースを万全の形で投入出来る。
ガムシャラな姿勢を見せてほしいものです。