夏の県大会敗戦から3週間が過ぎました。
1・2年生だけの新チーム、今日が初陣でした。
最初の練習試合です。 どんな戦いをするか?
ポジションは? 打順は? 色んな想いを巡らせて観戦に出向きました。
相手は県外の学校。高校野球ファンの方ならよくご存知の名前です。。。
と言っても、うちの相手はBチームでした (^^;
だがそれでもうちの劣勢は覚悟してました。
部員の数を見ても、相手はかなり多い。
結果から言いますと2連敗でした・・
これは予想の範囲内なので落胆していませんが、内容が悪すぎました
1試合目は好ゲームでした。 点差も拮抗し、よく戦ったと思う。
ところが2試合目は・・ 目を覆いたくなるような惨状でした。
得点差はここでは恥ずかしくて書けません^^
エラー、四球、ボーンヘッド、全て出ましたね。
途中で席を立とうかと思うほどでした。
ここまで不様だと、相手にも失礼では?
と思えるほど悪いところが出まくりでした。
更に・・ ゲンジも大スランプでした。
2試合共、5番キャッチャーでフル出場でしたが、
8打数1安打に終わる。しかも三振が3つ。送りバントの失敗が1つ・・
オマケにヒットで出塁直後、なんと牽制でタッチアウトを喰らってしまう。
守備でも精彩を欠き、バックホームのボールを後逸したり、
捕手からの牽制を悪送球したり・・
ここまで一度に出る事もないのになぁ・・ と頭を抱えたくなりました。
前途多難の船出ですねぇ (^^;
このブログを書いている現在、彼はまだ帰宅しません。
私に何か言われるのを察知したのか、先輩達と夕飯を食べにいっているそうです^^
それはともかく、今日の反省点はしっかり指摘しておきたい。
それと本人がどう思っているのか? それも確認しないと。
悪いところが全て出ましたが、良かった点も幾つかありました。
まずは盗塁をしっかり刺せた事。
それとスイングスピードは相手選手にも負けていなかった事。
これが唯一の救いでしょうか。 後は試合中の声はよく出ていました。
1日置いて土曜日にも試合が組まれている。
気持ちを切り替え、次こそは納得のいくプレーを見せてほしいです。
1・2年生だけの新チーム、今日が初陣でした。
最初の練習試合です。 どんな戦いをするか?
ポジションは? 打順は? 色んな想いを巡らせて観戦に出向きました。
相手は県外の学校。高校野球ファンの方ならよくご存知の名前です。。。
と言っても、うちの相手はBチームでした (^^;
だがそれでもうちの劣勢は覚悟してました。
部員の数を見ても、相手はかなり多い。
結果から言いますと2連敗でした・・
これは予想の範囲内なので落胆していませんが、内容が悪すぎました
1試合目は好ゲームでした。 点差も拮抗し、よく戦ったと思う。
ところが2試合目は・・ 目を覆いたくなるような惨状でした。
得点差はここでは恥ずかしくて書けません^^
エラー、四球、ボーンヘッド、全て出ましたね。
途中で席を立とうかと思うほどでした。
ここまで不様だと、相手にも失礼では?
と思えるほど悪いところが出まくりでした。
更に・・ ゲンジも大スランプでした。
2試合共、5番キャッチャーでフル出場でしたが、
8打数1安打に終わる。しかも三振が3つ。送りバントの失敗が1つ・・
オマケにヒットで出塁直後、なんと牽制でタッチアウトを喰らってしまう。
守備でも精彩を欠き、バックホームのボールを後逸したり、
捕手からの牽制を悪送球したり・・
ここまで一度に出る事もないのになぁ・・ と頭を抱えたくなりました。
前途多難の船出ですねぇ (^^;
このブログを書いている現在、彼はまだ帰宅しません。
私に何か言われるのを察知したのか、先輩達と夕飯を食べにいっているそうです^^
それはともかく、今日の反省点はしっかり指摘しておきたい。
それと本人がどう思っているのか? それも確認しないと。
悪いところが全て出ましたが、良かった点も幾つかありました。
まずは盗塁をしっかり刺せた事。
それとスイングスピードは相手選手にも負けていなかった事。
これが唯一の救いでしょうか。 後は試合中の声はよく出ていました。
1日置いて土曜日にも試合が組まれている。
気持ちを切り替え、次こそは納得のいくプレーを見せてほしいです。