軟式のクラブチームも、いよいよ2008年の始動です。
約2ヶ月のオフを終えて、先週末から練習が始まった。
ただ例年と同じく、厳しい寒さの当地では、
グランドでボールを使う練習はまだ出来ない。
歩道でランニングをしたり、室内でサーキットトレーニングや
素振りなどのメニューになります。
私とゲンジも参加したいのですが、事情があって顔を出せない・・
ゲンジは土日が塾になっており、私も正月休み明けの土曜は全て出勤・・
日曜は雑用等もあり、身体は行きたくてウズウズするんですが、
残念ながら今回は欠席 (>_<)
来週は1日だけでも顔を出し、久しぶりに選手達の顔を見たいもの^^
また今年は指導陣が代わって最初の冬。
今までと違う練習方法があるかもしれないので、その点も興味がある。
3年生も受験が終れば、後輩達と一緒に汗をかきたいところ。
ゲンジも塾の合間に練習参加させたいのですが、妻が反対するので (~_~;)
4月に入団予定の6年生も、何人か既に参加しているとの事。
レギュラー獲りへの戦いは既に始まっています。
各選手もそれを胆に銘じ、練習に励んでもらいたいです。
約2ヶ月のオフを終えて、先週末から練習が始まった。
ただ例年と同じく、厳しい寒さの当地では、
グランドでボールを使う練習はまだ出来ない。
歩道でランニングをしたり、室内でサーキットトレーニングや
素振りなどのメニューになります。
私とゲンジも参加したいのですが、事情があって顔を出せない・・
ゲンジは土日が塾になっており、私も正月休み明けの土曜は全て出勤・・
日曜は雑用等もあり、身体は行きたくてウズウズするんですが、
残念ながら今回は欠席 (>_<)
来週は1日だけでも顔を出し、久しぶりに選手達の顔を見たいもの^^
また今年は指導陣が代わって最初の冬。
今までと違う練習方法があるかもしれないので、その点も興味がある。
3年生も受験が終れば、後輩達と一緒に汗をかきたいところ。
ゲンジも塾の合間に練習参加させたいのですが、妻が反対するので (~_~;)
4月に入団予定の6年生も、何人か既に参加しているとの事。
レギュラー獲りへの戦いは既に始まっています。
各選手もそれを胆に銘じ、練習に励んでもらいたいです。