平成22年7月。○○県 夏の県予選決勝
○×学園は学校創設以来、初の決勝進出を成し遂げた。
残り一つ。後一つ勝てば夢の甲子園。
その決勝戦も1対0でリードしたまま、9回裏の守りに入った。
マウンドはかにさんの息子のまーぼ。
受けるキャッチャーは我が息子ゲンジ。
この2人のバッテリーで、ここまでの5試合を乗り切ってきた。
ファーストには1年生レギュラー、ゆうちろさんの長男ねまあ。
セカンドには、つよしさんの息子が内野の指揮官。
サードには ぶっ叩け〜!!さんの次男、天真爛漫君がムードメーカー。
ショートはmetooさんの愛息kohが2年生で陣取る。
外野に目を向けると、センターにはこれまた2年生 フルコーチさんの次男が扇の要。
ライトは1年生の強肩 星 十徹さんの息子ター君が入り、
レフトには3年生 文球さんの息子が守っている。
最後の守りも簡単に2アウト。後一人だ!
ところが最後にまーぼが緊張したか? 2者連続で四球を出してしまう。
2死1・2塁。 逆転のランナーが出てしまった。
主将のゲンジがタイムを要求。ナイン全員がマウンドに集まる。
栄光の甲子園か? 悪夢のサヨナラ負けか?
運命の別れ道・・・
皆で檄を飛ばし合い、各々がポジションに散ってゆく。
さあ! 待った無しだ!!!
一打サヨナラの大ピンチ! まーぼは渾身のボールを放った!
ストライク! その調子だ! 続く2球めもど真ん中にストライク!
あと1球。。。
ここでゲンジは3球勝負に出た。サインに頷くまーぼ。
内野陣も声が枯れるほどの大声をあげている。
セットポジションからラストボールを投じた!
○×学園は学校創設以来、初の決勝進出を成し遂げた。
残り一つ。後一つ勝てば夢の甲子園。
その決勝戦も1対0でリードしたまま、9回裏の守りに入った。
マウンドはかにさんの息子のまーぼ。
受けるキャッチャーは我が息子ゲンジ。
この2人のバッテリーで、ここまでの5試合を乗り切ってきた。
ファーストには1年生レギュラー、ゆうちろさんの長男ねまあ。
セカンドには、つよしさんの息子が内野の指揮官。
サードには ぶっ叩け〜!!さんの次男、天真爛漫君がムードメーカー。
ショートはmetooさんの愛息kohが2年生で陣取る。
外野に目を向けると、センターにはこれまた2年生 フルコーチさんの次男が扇の要。
ライトは1年生の強肩 星 十徹さんの息子ター君が入り、
レフトには3年生 文球さんの息子が守っている。
最後の守りも簡単に2アウト。後一人だ!
ところが最後にまーぼが緊張したか? 2者連続で四球を出してしまう。
2死1・2塁。 逆転のランナーが出てしまった。
主将のゲンジがタイムを要求。ナイン全員がマウンドに集まる。
栄光の甲子園か? 悪夢のサヨナラ負けか?
運命の別れ道・・・
皆で檄を飛ばし合い、各々がポジションに散ってゆく。
さあ! 待った無しだ!!!
一打サヨナラの大ピンチ! まーぼは渾身のボールを放った!
ストライク! その調子だ! 続く2球めもど真ん中にストライク!
あと1球。。。
ここでゲンジは3球勝負に出た。サインに頷くまーぼ。
内野陣も声が枯れるほどの大声をあげている。
セットポジションからラストボールを投じた!
ストライク!!!
最後は見事空振りの三振!
○×学園、甲子園初出場を決めました!
マウンド上で抱き合う選手達。スタンドの応援団・保護者も号泣。
こちらも声にならない喜びに酔いしれていた。
『やった! やった!^^ 甲子園だ〜!』
○×学園、甲子園初出場を決めました!
マウンド上で抱き合う選手達。スタンドの応援団・保護者も号泣。
こちらも声にならない喜びに酔いしれていた。
『やった! やった!^^ 甲子園だ〜!』
ここで我が家の愛犬、チワワのライアン君が私の顔をぺろぺろ。。。
夢でした。。。
1年に一度、有るか無いか? と思えるほどリアルな夢でした。
これは本当に見た夢です^^ ネタに困って創作した訳ではありません(^^;
でも夢から覚めても、余韻が身体に残っていました。
事実、私は涙がポロポロだったようです。
娘が 『パパ? 何を泣いているの?』 と突っ込んできましたから^^
でも良い夢でした。これが実現する可能性は限りなくゼロに近いですが、
夢だからいいですよね?^^
こんな夢を見るほど、私は子供の野球とブログ更新に熱中しているのかもしれません。
真面目に仕事はしているつもりなんですが。
この話、妻に話してもバカにされるだけですから、
家の者には誰にも言いませんでした。勿論ゲンジにもです^^
ここで登場されたブロガーさんとコメンテーターさん。
勝手に登場させてスミマセン。
でもこのメンバーが実現したら、さぞや面白そうですね〜
でもみんな住んでいるところが違うからなぁ(^^;
明日はいつも通り、真面目な投稿を心掛けます。
本日は失礼しました m(__)m
夢でした。。。
1年に一度、有るか無いか? と思えるほどリアルな夢でした。
これは本当に見た夢です^^ ネタに困って創作した訳ではありません(^^;
でも夢から覚めても、余韻が身体に残っていました。
事実、私は涙がポロポロだったようです。
娘が 『パパ? 何を泣いているの?』 と突っ込んできましたから^^
でも良い夢でした。これが実現する可能性は限りなくゼロに近いですが、
夢だからいいですよね?^^
こんな夢を見るほど、私は子供の野球とブログ更新に熱中しているのかもしれません。
真面目に仕事はしているつもりなんですが。
この話、妻に話してもバカにされるだけですから、
家の者には誰にも言いませんでした。勿論ゲンジにもです^^
ここで登場されたブロガーさんとコメンテーターさん。
勝手に登場させてスミマセン。
でもこのメンバーが実現したら、さぞや面白そうですね〜
でもみんな住んでいるところが違うからなぁ(^^;
明日はいつも通り、真面目な投稿を心掛けます。
本日は失礼しました m(__)m