体調不良だった息子ゲンジ。
朝には幾分、熱も下がったが肝心の気合が入らない。
グズグズと意味不明な事を言い出して、練習試合に行く気がまるでない。
そんな姿勢にドラ夫も激怒!
「行く気が無いなら行くな! 今日は休め!」
これにはゲンジも我に返るも、覇気の無い息子が情けない・・・
5月病ではないだろうが、ここ2・3日のゲンジは少しおかしい。
クラブの練習ではそれなりの扱いのせいか、慢心が生まれたのだろうか?
「お前がやる気が無いなら、俺はこれから背番号を返してくるからな!」
少し天狗になりかけていた気持ちを引き締める意味でも、
今日の「気合注入」は効果があったかもしれない。
上の学年の子を抜こうとする気持ちがあっても、同学年の子の追い上げを軽視している。
まだ小学生気分が抜けてないのかもしれないが、常に危機感を抱いていないと、
後で後悔するのは自分自身だ。
まだまだ野球への自立は先になると思ってしまう出来事でした。
朝には幾分、熱も下がったが肝心の気合が入らない。
グズグズと意味不明な事を言い出して、練習試合に行く気がまるでない。
そんな姿勢にドラ夫も激怒!
「行く気が無いなら行くな! 今日は休め!」
これにはゲンジも我に返るも、覇気の無い息子が情けない・・・
5月病ではないだろうが、ここ2・3日のゲンジは少しおかしい。
クラブの練習ではそれなりの扱いのせいか、慢心が生まれたのだろうか?
「お前がやる気が無いなら、俺はこれから背番号を返してくるからな!」
少し天狗になりかけていた気持ちを引き締める意味でも、
今日の「気合注入」は効果があったかもしれない。
上の学年の子を抜こうとする気持ちがあっても、同学年の子の追い上げを軽視している。
まだ小学生気分が抜けてないのかもしれないが、常に危機感を抱いていないと、
後で後悔するのは自分自身だ。
まだまだ野球への自立は先になると思ってしまう出来事でした。